今年2023年で10年目!
2023年度 6年生は七期生
合格難関クラブ(200~300名位受けて合格者1~8名位 )
プロチームJリーグクラブに6名 ラヴィーダ(昌平高校ジュニアユース)に1名
合格輩出している育成に力を入れているサッカークラブチームです
*2023年度 6年生は七期生
・八期生はるき大宮アルディージャ合格
・八期生かげはる浦和レッズ合格
・六期生しょうやラヴィーダ合格
・七期生ヒロト柏レイソル合格
・五期生ヒカル浦和レッズJr合格
・二期生らいく、ジェフユナイテッド千葉、鹿島アントラーズつくばジュニアユース Jリーグクラブ二チームに合格
・二期生りおん浦和レッズジュニア合格
現在(2023年4月)新六年生15名 新五年生16名 新四年生13名 新三年生11名 新二年生10名 新一年生4名 幼児10名位
の小学生、幼児が在籍しております。
アイ(Eye=目で見ること)+(I=自分で決めること)
シンク(Think=考えること)
をテーマとしてサッカークラブチームです。
サッカーは周りや相手を目で見て、それをもとに考え、選手自身が判断するスポーツです。
アイシンクでは日々の練習を通じて、
チャレンジする事の大切さ、見る・考える・判断することの大切さを子どもたちに教えています。
「失敗は成功の基」
成功、勝つことも大事ですが
たまたまの成功、偶然の勝利よりも
失敗や負けたことの原因、課題
を子どもたち自身が考え、チャレンジすることが
この先の子どもたちの将来の成功につながると考えております、
その為に必要なことを日々意識しております
*当番はありません
また、保護者の方の当番制はありません。
体験練習は1ヶ月間参加が可能ですので、
保護者にも、これからサッカーを始める子どもにも安心のサッカークラブチームです。
難関クラブ(Jリーグクラブチーム等)合格者:大宮アルディージャ、ラヴィーダ、浦和レッズ,柏レイソル,ジェフ千葉,鹿島アントラーズ、INAC
進路先
大宮アルディージャ、ラヴィーダ(昌平高校Jrユース)、浦和レッズ、柏レイソル、ジェフユナイテッド千葉、INAC白岡SCレディース,CAアレグレ、TFA(田口FA)、STFC、ヴェルディレスチ、三郷Jrユース、 アヴェントゥーラ川口、戸塚FCガールズ、FC KASUKABE、FC KAWAGUCHI、FESTA、中学校部活等
Jリーグクラブ、Jリーグクラブ下部組織、関東リーグ、埼玉県1部リーグ、東京都1部リーグ、千葉県1部リーグ等の難関セレクションに合格者多数
2013年6月からスタートした、サッカーチームです。
川口市の新郷小学校,新郷南小,新郷東,東本郷,安行,安行東,慈林,神根東,木曽呂,前川,芝中央,差間,上青木南,旧鳩ヶ谷市の桜町,鳩ヶ谷,南鳩ヶ谷,中居小学校,草加市小山,清門,松原小学校 などの小学生
幼児の子供たちが楽しくサッカーをやっております。
≪かけすば≫について
かけっこ、すばやさを向上させるトレーニングを行うクラスです。
子どもの神経系の発達は、5歳〜8歳でピークを迎え、さらに12歳までのゴールデンエイジ(運動神経が最も発達する時期)をむかえます。
幼児〜小学生年代にかけっこ・すばやさを向上させ、サッカーだけでなく、その後の様々なスポーツに活かしましょう!
メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちら
080-4155-5386 渡辺
夢中になって遊ぶ!夢中でサッカーをする!
アイシンクは子どもたちのこの先将来を考え、育成に力を入れているチームです
・はるき大宮アルディージャ合格
・かげはる浦和レッズ合格
・しょうやラヴィーダ合格!
・なでしこ女子選手 マオ 埼玉県選抜 JFAキャノンガールズ・エイト
・なでしこ六年マオ,ハルネ優勝三年カエデ
・卒団生OBユウセイ全国大会出場
・卒団生OBジェフ千葉全国大会まであと一勝
・卒団生OBジェフ千葉全国大会出場
・三年生ヒロト柏レイソル合格
・ヒカル浦和レッズJr合格!
・らいく、ジェフユナイテッド千葉、鹿島アントラーズつくばジュニアユース Jリーグクラブ二チームに合格
・りおん浦和レッズジュニア合格
・アイシンクかけすば卒団生レアルマドリードに4-1快勝!
・卒団生国際大会マドリードフットボールカップU14スペインへ 【*動画あり】
・らいくU-13DUBAI INTERCONTINENTAL FOOTBALL CUP出場するためドバイへ
・らいく三年連続でバルセロナエリートクラス特待生に選出されました
・らいくASLJ選抜スペインへバルセロナと対戦
・りゅうせいASLJ選抜に選出されました
・れん、らいくU-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ選抜選出
・SNSリーグU-10中央大会出場(VS浦和レッズJr等)
・関東少年サッカー南部地区大会出場
・JFA全日本U-12サッカー選手権埼玉県大会出場
・埼玉県四種新人戦南部大会代表決定戦進出

アイシンクはサッカーを楽しむために
アイ「I」自分で「eye」目で観て、シンク「think」考える
目で観て考えて自分で決めることをテーマとした、
、サッカーチームです
サッカーを通じて、自分で考え、自分で判断できるようにし、
「自立」を促します

どんどんチャレンジしましょう。チャレンジして自分で狙ったプレーが成功すれば成功体験、自信になり、よりサッカーが楽しくなり、うまくなります。
狙いをもってチャレンジして失敗したとしても、なぜ失敗したのかを自分で考えることによって考える力を育てます。
-
失敗は成功の元
自分で考え狙いを持ったプレイをする
狙いを持たず考えずにに成功しても上手く
なりません多くの選択肢を持つ
いろんなものを観るためにからだのむき、
顔を上げること等を意識した練習メニュー
を組みます -
ベストの選択をする
・観えていたのか?どっちの方が空いていたか?どうだったか?どっちのほうが点入 りそう?等を子供たちに質問して考えてもらいます
・こどもたちが自分で考えられるように自分で答えを出せるようにします
-
選択したものを早く
正確に行動する・リフティング、ラダーを使った、コーディネーション、アジリティ(俊敏性)、ボールの置き所、ファーストコントロール、ドリブル、パス、シュート等の基礎技術を向上させます

・保護者の方の当番制はございません
・JFA公益財団法人日本サッカー協会に加盟しております
・埼玉県U-12サッカー連盟に加盟しております